他院で矯正を断られた

無料相談予約

0120-03-5535

キービジュアル
無料相談/セカンドオピニオン

次の理由で、
矯正治療を断られた方
ご相談ください

  • 抜歯が必要なケース
  • 難症例
  • 歯周病が進行している
  • ブリッジ/入れ歯が入っている

他院で「矯正治療できない」と言われた方へ

矯正治療は、基本的にはお子さまから大人まで年齢を問わず受けられる治療です。しかし、矯正治療を断られてしまうケースも存在します。たとえば、以下のような症状がある場合には、歯科医院によっては矯正治療を受け入れてもらえないことがあります。
  • 歯周病が進行している
  • インプラントが入っている
  • 抜歯ケースは対応できない
なぜ、こうした症状の方は治療を断られてしまうのでしょうか。その理由について以下にご説明します。

ケース① 歯周病がかなり進行している

歯周病は、歯を支える歯槽骨や歯周組織などの「土台」が破壊される病気です。このような状態で矯正治療を行うと、歯を動かすための土台が不安定なために、歯がぐらついたり、最悪の場合は抜け落ちてしまうリスクがあります。

また、矯正によって歯を動かすには一定の「力」が必要ですが、歯周病があるとその力がうまく作用せず、治療効果が十分に得られないこともあります。

ケース② インプラントが入っている

インプラントは顎の骨としっかり結合しているため、矯正治療によって動かすことはできません。そのため周囲の歯の動きに制限がかかる可能性があります。

ケース③ 抜歯が必要なケース

抜歯が必要なケース、もしくはすでに歯がない状態(入れ歯やブリッジが入っている)の場合、矯正治療を断られるケースがあります。抜歯ケースや歯がないケースの場合、通常よりも大きな歯の移動が必要なため、噛み合せや全体のバランスを再設計する必要があるため、矯正経験が浅い歯科医院の場合、断られることがあります。

上記の理由でも、矯正ができる理由!

上記でご紹介したような「他院で矯正治療を断られやすいケース」であっても、当院では対応可能なことがほとんどです。その理由は、これらのケースが「矯正そのものが不可能だから」ではなく、「その医院の設備や技術では対応できなかった」というのが実情だからです。

つまり、十分な経験・知識・技術を持ったドクターが治療を担当すれば、矯正は十分に可能であることが多いのです。

他院で「矯正できません」と言われたことで、治療を諦めてしまっている患者さんもいらっしゃいますが、必ずしも「できないわけではない」ということを、まずは知っていただきたいと思います。

それでは、当院では実際にどのように対応しているのか、具体的にご紹介します。

「歯周病」が進行している場合

歯周病の進行が矯正治療のリスクになると判断される場合、まずは歯周病の改善から開始します。歯ぐきや歯を支える骨の炎症が改善し、矯正治療に必要な安定性が確保できたと判断された段階で、初めて矯正治療へと移行します。早く歯並びを整えたいというはやる気持ちは十分理解できます。しかし、この初期治療をしっかり行わないと、決して矯正治療は成功しませんのでご理解いただけたらと思います。

「インプラント」がある場合

先ほどもお伝えした通り、インプラントが入っている場合は、その歯を移動させることはできません。そのため、インプラント以外の歯をどのようにどこまで動かすかの綿密な検討が必要となります。一定の経験値が必要なケースです。

抜歯が必要/すでに歯がない状態の場合

歯が並ぶスペースがない場合はスペースを作るため抜歯を選択することがありますが、「抜歯が必要なケースは対応できない」医院さんは少なくありません。当院では抜歯になるケースであっても問題なく対応可能です。

また、抜歯の場合は「マウスピース矯正では対応できない」といわれるケースもありますが、当院では抜歯ケースであってもマウスピース矯正で治療が可能です。

つまり、どのようなケースであっても抜歯が必要だからという理由で矯正治療を断ることはしておりません

渋谷F&B矯正歯科の「特徴」

確かな実績を積んだ「女性ドクター」が担当

当院の矯正担当医は女性です。確かな実績を積んできました。
また、ご紹介や口コミで芸能関係の患者さんも多くいらっしゃいます。

「オール・イン・ワン」パッケージ

当院の矯正治療は「オール・イン・ワン」パッケージになっており、次の3つの目指す新しい矯正治療です。
それぞれご紹介します。

「3つの矯正装置」から選択できます!

当院では、マウスピース矯正表側ワイヤー矯正裏側ワイヤー矯正の3つの装置をご用意しています。患者さんのお好みに応じて装置を選択いただけます。また、最初にワイヤー矯正を利用し、途中でマウスピース矯正を利用するハイブリッド矯正にも対応しています。

歯並びだけでなく「横顔」もキレイに!

例えば、出っ歯受け口(しゃくれ)、口元が前に出ている口ゴボ、歯がガタガタに並んでいる重度の叢生(そうせい)といった歯並びの場合、矯正治療によって顔の横ライン(Eライン)を美しく整えることが可能です。外科的な治療に頼らず、自然な方法で印象を変えたい方には、まず矯正の可能性を知っていただくことをおすすめします。

悪い「噛み合わせ」を整える

矯正治療は「噛み合せ(咬合)」を整える治療でもあります。噛み合せが悪いと、虫歯・歯周病リスクが高まったり、顎関節症歯ぎしり食いしばりの原因となることもあります。また不定愁訴と呼ばれる頭痛や肩こりなどの原因となることも。根拠に基づいた咬合理論であなたに合った適切な噛み合わせを構築します。

初診料+調整料+保定料=無料。2年保証つき

当院は「治療費定額制(トータルフィー)」を採用しています。定額制とは、通常、矯正装置代とは別にかかる調整料や保定料などを治療費に含めたものです。そのため、治療開始前に治療費の総額がわかるので安心です。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

ご予約・お問い合わせ0120-03-5535

24時間WEB予約

〒150-0046
東京都渋谷区松濤1-29-1
渋谷クロスロードビル5F