シニアの矯正歯科

無料相談予約

0120-03-5535

キービジュアル
相談=無料

40代~70代
特有の歯科矯正

多くのシニアの方が
矯正を開始しています
以下の症例も対応可能です
  • 「歯周病」が進行している
  • 「入れ歯」や「ブリッジ」が入っている
  • 治療前
  • 治療後
  • 治療前
  • 治療後

「何歳からでも」矯正治療はできます!

年齢とともに、歯周病や歯の欠損、入れ歯・インプラントの使用など、お口のトラブルが増えてきます。

そんな中で、
「この年齢で矯正なんてできるのかな…」「歯が抜けてるし、きっと無理だよね…」このように感じている方も多いのではないでしょうか。

でも、どうか諦めないでください。
当院では、歯周病がある方、歯が抜けている方、入れ歯・ブリッジ・インプラントを使っている方でも、矯正治療が可能です。実際に、他院で「難しい」と断られてしまった方が、当院で治療をスタートされるケースも少なくありません。

なぜそれが可能なのかというと、当院では、矯正治療だけでなく、歯周病や補綴(入れ歯やインプラント)にも精通した歯科医師が在籍しており、必要に応じて各分野の専門医と連携した治療体制を整えているからです。

矯正は若い人だけのものではありません。何歳からでも、自分の歯並びと向き合い、よりよい口元を手に入れることができます。「今さら…」ではなく、「今から」でも遅くありません。まずは、お気軽にご相談ください。あなたに合った方法をご提案いたします。

当院の「シニア向け」矯正治療について

40~70代の方は、お口に問題を抱えていることが多いため、まずはお口の状態を精密に把握し、ケースによっては矯正治療前にその問題を改善することから始めます。もちろん、お口の状態が健康であれば、すぐに矯正治療を開始できます。

「歯周病」をしっかり治す

シニア世代の方の中には、歯周病の進行により「歯を支える骨(歯槽骨)」が減ってしまっているケースがあります。その状態で無理に歯を動かすと、最悪の場合は歯が抜けてしまうリスクもあります。

そのため、矯正治療を安全に行うためには、まず歯ぐきや骨の土台を整え、状態が落ち着いてから矯正治療をスタートします。「歯周病だから無理」とあきらめる前に、一度ご相談ください。

「欠損した歯」を考慮した治療

過去の虫歯や歯周病などが原因で歯が抜けたままの状態になっている方、もしくはブリッジや入れ歯が既に入っている方もいらっしゃると思います。このような場合、当院ではまず、残っている歯を正しい位置に整えたうえで、不足している歯をインプラントやブリッジなどで補う治療を行っています。

このようなケースは通常の矯正よりも「難症例」とされています。なぜなら、次のようなことも総合的に考えながら治療を行う必要があるためです。

✅抜けた部分のスペースをどう活用・維持するか
✅インプラントやブリッジをいつ・どのタイミングで行うか
✅すでにあるブリッジを残すか外すか

治療全体を見通した高度な治療計画と判断力が必要になります。そのため、医院によっては「当院では対応できません」といわれることが多いケースです。

コラム目立たない装置があるので「お仕事」されていても大丈夫!

当院では3つの矯正装置を扱っていますが、そのどれもが「目立たない」という特徴があります。

マウスピース矯正

透明で目立たないマウスピース矯正(インビザライン&hanaravi)をご用意しています。取り外しできます。詳細はマウスピース矯正をご覧ください。

表側ワイヤー矯正

表側ワイヤー矯正は金属色が目立つ印象があると思いますが、当院では、金属の部分(ブラケット・ワイヤー)をホワイトカラーにした装置を追加費用なしでご利用いただけます。詳細は表側ワイヤー矯正をご覧ください。

裏側ワイヤー矯正

裏側ワイヤー矯正は、歯の裏側に矯正装置を付けるものです。矯正装置の中で一番目立ちません。詳細は裏側ワイヤー矯正をご覧ください。

渋谷F&B矯正歯科の「特徴」

確かな実績を積んだ「女性ドクター」が担当

当院の矯正担当医は女性です。確かな実績を積んできました。
また、ご紹介や口コミで芸能関係の患者さんも多くいらっしゃいます。

「オール・イン・ワン」パッケージ

当院の矯正治療は「オール・イン・ワン」パッケージになっており、次の3つの目指す新しい矯正治療です。
それぞれご紹介します。

「3つの矯正装置」から選択できます!

当院では、マウスピース矯正表側ワイヤー矯正裏側ワイヤー矯正の3つの装置をご用意しています。患者さんのお好みに応じて装置を選択いただけます。また、最初にワイヤー矯正を利用し、途中でマウスピース矯正を利用するハイブリッド矯正にも対応しています。

歯並びだけでなく「横顔」もキレイに!

例えば、出っ歯受け口(しゃくれ)、口元が前に出ている口ゴボ、歯がガタガタに並んでいる重度の叢生(そうせい)といった歯並びの場合、矯正治療によって顔の横ライン(Eライン)を美しく整えることが可能です。外科的な治療に頼らず、自然な方法で印象を変えたい方には、まず矯正の可能性を知っていただくことをおすすめします。

悪い「噛み合わせ」を整える

矯正治療は「噛み合せ(咬合)」を整える治療でもあります。噛み合せが悪いと、虫歯・歯周病リスクが高まったり、顎関節症歯ぎしり食いしばりの原因となることもあります。また不定愁訴と呼ばれる頭痛や肩こりなどの原因となることも。根拠に基づいた咬合理論であなたに合った適切な噛み合わせを構築します。

初診料+調整料+保定料=無料。2年保証つき

当院は「治療費定額制(トータルフィー)」を採用しています。定額制とは、通常、矯正装置代とは別にかかる調整料や保定料などを治療費に含めたものです。そのため、治療開始前に治療費の総額がわかるので安心です。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

ご予約・お問い合わせ0120-03-5535

24時間WEB予約

〒150-0046
東京都渋谷区松濤1-29-1
渋谷クロスロードビル5F