受付・待合室
患者さんに少しでもリラックスしていただけるよう、明るく清潔感溢れる空間づくりに努めております。
一般設備
診療室
診療室は全て「半個室」となっています。他の患者さんの目を気にすることなく、リラックスして治療を受けることができます。
キッズスペース
待合室付近には、キッズスペースを用意しています。
ケガを防止するため、床には柔らかいカーペットを敷いておりますので、安心してお子さんを遊ばせいただけます。
治療機材
CT(三次元立体画像撮影装置)
従来の二次元レントゲンでは捉えられなかった、立体的な顎の構造や神経の位置、病巣部位などを三次元的に映し出すことができる装置です。診断の精度向上によって、より安全な治療を提供することが可能になりました。インプラントや根管治療、親知らず抜歯など、幅広い治療に利用されています。
光学スキャナー – TRIOS –
光学スキャナー(トリオス)とは、お口の中を3Dスキャンし、立体的に読み取る機械です。この機械で読み取ったデータを基に矯正治療用のマウスピースを作成したり、詰め物・被せ物を作成していきます。
従来ですと、歯の型どりをするためには印象材を口に入れて型取りをしなくてはならず、嘔吐感を感じる方もいらっしゃいました。しかし、この機械を導入したことでその必要がなくなり、より快適な治療を実現できました。さらに短い時間で精密な情報を読み取れるようになったことで、治療スピードの向上にもつながっています。
滅菌体制
衛生管理は医療機関として、当然の責務であり、基本です。当院では、滅菌、感染予防のためのマニュアルを構築し、誰が行っても高いレベルでの滅菌ができるよう体制を整えていますので、安心して治療に専念いただけます。エプロン、紙コップ、グローブはすべて使い捨てのものを利用しており、患者さんごとに交換しています。
Lisa(オートクレーブ滅菌機)
W&H社のオートクレーブ滅菌器「Lisa」。厳しいヨーロッパ規格EN13060の最高基準をクリアしたクラスB滅菌器です。固形、中空物、多孔体など、あらゆる形状の被滅菌物に対応しています。
DAC
高精度滅菌システムの世界水準の機器です。通常では洗浄が難しいハンドピースに付着した切削カス、血液、唾液などを機器の内部から高レベルで滅菌することができます。
ガス滅菌
一般的な滅菌器(オートクレーブ)では滅菌できないチューブやプラスチック類等、あらゆる機材の滅菌が可能なガス滅菌器です。ウィルス(HIV・HBV等)に対する殺菌においても抜群の効力を発揮します。
初診「個別」相談へのご案内
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。
電話予約(受付時間 10:00〜18:00)0120-03-5535
24時間WEB予約
ケンデンタルクリニック岐阜
- 名鉄竹鼻線「柳津駅」近く
- 「土曜・日曜・祝日」診療