当院が選ばれる4つの理由

24時間web予約 電話予約

キービジュアル

インビザラインファカルティドクターが必ず担当

画像
院長のDr.松﨑は、インビザライン治療を一般の歯科医師に指導する「インビザライン・ファカルティドクター」の一人です。ファカルティドクターは、インビザラインを提供するアライン・テクノロジー社から認定された歯科医師のみに与えられる資格で、日本国内に約25人しかいません。
ファカルティドクターの条件は公にされていませんが、インビザラインについての深い知識と高度な技術、そしてこれまでの症例数など、さまざまな角度から総合的に評価された歯科医師でなければ得られない資格と言えます。

 

 

見た目だけではなく噛み合わせにもこだわった治療

画像
見た目の美しさだけではなく、噛み合わせも考慮しなければ美しい歯並びは得られません。お口の中、そしてお顔全体のバランスを整えることで「しっかり噛めて美しい歯並び」を手にすることができます。当院では、患者さんのご希望に寄り添いながら、歯が持つ本来の役割である「噛む」という機能性も考慮して治療を行います。

他院のリカバリーも可能

画像
他院での矯正後に「歯が動かない」「噛み合わせが悪化した」と感じている方へ向けて、当院ではリカバリー治療も積極的に行っています。

矯正治療には高度な設計力と治療技術が求められます。最新の診断機器と精密な治療計画で、リカバリー治療を行っています。
再治療だからこそ、確かな技術で「正しいゴール」へ導きます。

非抜歯率ほぼ100%

画像
歯を並べるスペースがない場合、一般的には抜歯をしてスペースを確保します。しかし、抜歯をするとある程度スペースを確保できるというメリットがある一方、治療期間が長くなりやすいという傾向があります。

当院では、期間を短縮するために、可能な限り抜歯を回避した治療を行っております。ここでは、当院が行っている代表的な取り組みについてご紹介します。

 

ディスキング

画像
ディスキングとは、歯と歯の間をわずかに削ってスペースをつくる方法です。歯を抜かずに矯正を進めたいときに使われます。削る量はごくわずかで、見た目や噛む力に大きな影響はありません。必要なスペースを確保しつつ、歯の動きをスムーズにするための大切な処置です。

インプラントアンカー

画像
インプラントアンカーとは、矯正治療で歯を正確に動かすために使う小さなネジのような装置です。歯ぐきの骨に一時的に固定して、他の歯を引っ張ったり押したりする力の支点として使います。治療が終われば取り外せるので、体への影響も少なく、効率よく歯を動かせるのが特長です。

設計力の高さ

画像

矯正治療では、最初の「治療計画=設計」がとても大切です。設計力が高いドクターは、歯や顎の動き方を正確に予測し、効率よく歯を動かす方法を選びます。無駄がないので、治療期間を短縮し、仕上がりも美しく整いやすくなります。治療の成否は設計力に左右されるといっても過言ではありません。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

電話予約(受付時間 10:00〜18:00)0120-03-5535

24時間WEB予約

目黒リリー歯科・矯正歯科

  • 「目黒駅」から7
  • 土曜」診療
このページの先頭へ戻る