Eライン/フェイスライン改善

「浦和駅」1分​

「土曜」も診療​

WEB予約 TEL

お電話でのご予約・ご相談 0120-03-5535

WEB予約
キービジュアル
切らないセットバック矯正

矯正治療
「横顔美人」に

下記の歯並びを改善すると
美しいEラインを目指せます。
  • 出っ歯
  • 受け口
  • 口ゴボ
  • 重度の叢生

歯列矯正で、「フェイスライン」や「Eライン」をキレイに

もっと綺麗な横顔になりたい」「顎や口元の突出が気になる」──そんな見た目のお悩みの裏には、歯並びの問題が潜んでいることもあります。


こうした悩みを解決するために美容外科をイメージされる方もいらっしゃるかもしれません。しかし、出っ歯・受け口・口ゴボ・重度の叢生が原因であれば、矯正治療によって顔の印象を改善できる可能性があります。


美容外科と矯正治療の違いや、それぞれの適応について詳しく解説します。

費用
治療期間
体への負担
変化
持続性
矯正治療
数十万から
90万
1年~2年半
小さい
自然な変化
永続的
美容外科
数十万から
100万以上
数日~数か月
大きい
不自然になってしまう可能性あり
施術によっては永続性なし
短期間で外見を変えたい場合、美容整形は即効性があり有効な選択肢です。ただし、治療費が高く、体への負担ダウンタイムが生じることもあります。また、変化が永久に続くとは限りません。

一方、矯正治療は時間がかかる反面、自身の歯並びを整えていくため、自然で調和のとれた美しさが手に入るのが最大の魅力です。

矯正治療で「口元を美しく」

歯並びを整える矯正治療は、歯の位置だけでなくフェイスライン顔全体の印象にも大きく影響します。特に歯並びのズレが目立つ場合には、見た目が大きく改善されることもあります。

また、噛み合わせの悪さによって偏った筋肉の使い方が癖になり、左右の非対称エラの張りが起きることも。矯正で咬合を整えることで筋肉の使い方が均等になり、輪郭のバランスも自然に整います。

次のような歯並びの悩みを持つ方には、見た目と機能の両面で大きな改善が期待できます。

上顎前突(出っ歯)

上の前歯が前に突出している「出っ歯」の状態では、自然に口を閉じにくくなることがあります。無理に閉じようとすると、奥歯に負担がかかりやすく、咬合バランスの乱れにもつながります。このような噛み合わせの問題は、将来的に顎関節や歯の寿命に影響を及ぼす可能性があります。

下顎前突(受け口)

「受け口」とも呼ばれる下顎が前に出る噛み合わせは、歯の接触が不自然になり、顎の動きに偏りが生じやすくなります。長期間この状態が続くと、顎関節に負担が集中し、顎関節症を引き起こす可能性が高まります。早期の矯正治療が予防につながります。

重度の叢生(歯のデコボコ)

歯が重なり合って生えている「叢生(そうせい)」の状態では、歯と歯のすき間が複雑になり、ブラッシングが困難になります。このため、汚れが落としきれず、虫歯歯周病の原因菌が繁殖しやすい口内環境になります。

開咬(浅い噛み合わせ)

上下の前歯が噛み合わず隙間ができる「開咬(かいこう)」は、オープンバイトとも呼ばれ、奥歯にのみ負担が集中する噛み合わせの乱れです。放置すると、奥歯に負荷がかかり、噛む力のバランスが崩れることで顎関節や歯の寿命にも影響を与える恐れがあります。

過蓋咬合(深い噛み合わせ)

前歯が深くかぶさって下の歯が見えにくい状態を「過蓋咬合(かがいこうごう)」と言いまず。ディープバイトとも呼ばれるこの噛み合わせの異常は、下顎の動きを妨げやすく、日常的に顎関節へ大きな負担をかけるため、将来的に顎関節症の原因になる可能性があります。

吉見医科歯科クリニックの「特長」

当院の理事長、Dr.吉見は25年以上にわたり矯正治療を行ってきました。これまでの症例数は3,500症例以上を誇り、マウスピース矯正に関するインストラクター資格も保有しております。

症例数の多さはそれだけ、さまざまなケースに対応でき、患者さんから信頼されていることの証だと言えます。マウスピース矯正は担当する歯科医師によって治療成果が大きく異なりますので、精度の高いマウスピース矯正をご希望の方は当院へご相談ください。

「女性ドクター」が在籍

矯正治療は、見た目の変化や治療中の不安を感じやすい治療と言えます。当院では女性ドクターが在籍しており、患者さんの気持ちに寄り添った細やかなカウンセリングと治療を行っております。

女性ならではの視点から、審美面や日常の過ごしやすさまで配慮したご提案が可能です。

矯正治療のハードルを下げた「価格設定」

矯正治療は自費診療となります。そのため、当院では患者さんの負担を軽減するために下記を「無料」でご提供しています。

・初診料/相談料
・調整料

また、デンタルローンによるお支払いにも対応しておりますので、月々少額の治療費で矯正治療を始められます。

「最短」で治療ゴールを目指せる

当院では、マウスピースの設計を必ず歯科医師が行います。AI任せの設計ではなく、患者さんのお口の状態に合わせて設計するので、必要最小限のマウスピースで治療を行うことができます。マウスピースの枚数が少ないということは、結果として治療期間の短縮にもつながります。

「治療期間短縮オプション」もあり

当院の矯正治療は「短期間」で終わることが大きな特徴ですが、そのためにさまざまな取り組みを行っています。下記に当てはまる方をはじめ、早く歯並びを整えたい方には、オプションのご案内をさせていただきますので、お気軽にご相談ください。


✅できるだけ早く歯並びを整えたい
✅結婚式に間に合わせたい
✅就職活動の前に終わらせたい
✅受験開始前に治療を終えたい


より、詳しくお知りになりたい方は「短期間で矯正を終えたい」のページをご覧ください。

矯正治療の「やり直し」にも対応

当院では、治療後に万が一歯並びが後戻りした場合、矯正治療の再治療を行っています。治療後、きちんとリテーナーを装着していたのに後戻りしてしまった場合、当院が責任を持って治療させていただきますので、ご安心ください。

再治療対象となる方は主に次の項目に当てはまる方です。

✅リテーナーを装着していたが後戻りした方
✅追加の修正矯正を検討している方

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

お電話でのご予約・お問い合わせ 0120-03-5535

三浦和駅」1分

土曜」も診療

夜19:00」まで(平日)