納得できなかった矯正治療に
経験豊富な歯科医師が対応します!

- 治療後の歯並びに納得できない
- 歯がほとんど動かなかった
- 歯並びが後戻りしてしまった
「浦和駅」1分
「土曜」も診療
最近のマウスピース矯正は、AIが歯の動きをシミュレーションして治療計画を立てるスタイルが主流になっています。たしかに便利で画期的ですが、「そのとおりに歯が動くか?」となると、話は別です。
実は、マウスピースを1枚ずつ使っていく中で、小さなズレが少しずつ生じます。そのズレが重なると、歯が予定より動かなかったり、治療期間がどんどん長引いたりすることもあります。
当院には「他院でうまくいかなかった」という方も多く来院されますが、その多くがAI任せの治療計画にあると考えています。私たちは、AIの力を活かしながらも、必ず歯科医師の目でチェックし、必要な調整を加えることで、より確実な治療を目指しています。
そうすることで、次のようなメリットが得られます。
同じ症例であっても、治療計画をAI任せにするか、経験豊富な歯科医師が主導するかによって、結果は大きく異なります。例えば、人の手によって設計されたケースでは、治療期間を約1年短縮でき、使用するマウスピースの枚数も従来の約1/3に抑えられました。
マウスピースの枚数が少なければ、治療費の軽減にもつながります。当院では、必ず熟練した歯科医師が治療設計を行い、最短ルートでの矯正治療を可能にしています。
どれほど優秀な歯科医師が矯正治療を担当したとしても、治療結果に影響を与える“もうひとつの重要な要素”があります。
それが「マウスピースメーカーの選定」です。
実際のところ、矯正治療の成否は歯科医師の技術だけでなく、使用するマウスピース装置の品質にも大きく左右されます。見た目には分かりづらい部分だからこそ、信頼できるメーカーを選ぶことが極めて重要です。
当院では、これまでに2,500件を超える矯正治療に携わってきた実績があり、その経験をもとにAIシミュレーションだけに頼らない、緻密な矯正治療を行っています。治療中に生じるわずかなズレや誤差に対しても、担当医が丁寧に調整を加えることで、理想的な歯の移動を実現しています。
近年、多くの医院でマウスピース矯正が普及していますが、AIの計画通りに治療が進まず、調整が不十分なまま治療が続けられるケースも少なくありません。当院では、AIを補助的に活用しつつ、最終的な判断は必ず歯科医師の経験と診断力によって行っています。
歯型取りといえば、あの粘土のような材料をお口に詰められ、しばらく動けずに待たされる——そんな苦手意識をお持ちの方も多いのではないでしょうか。特に嘔吐反射が強い方や、お子さんにとってはつらい時間です。
当院では、そうした負担を少しでも軽くしたいという思いから、光学スキャナー「iTero(アイテロ)」と「プライムスキャン」を導入しています。お口の中をサッとスキャンするだけで、従来以上に精密な歯型を採ることができ、快適に治療をスタートできます。
当院の矯正治療は「短期間」で終わることが大きな特徴ですが、そのためにさまざまな取り組みを行っています。下記に当てはまる方をはじめ、早く歯並びを整えたい方には、オプションのご案内をさせていただきますので、お気軽にご相談ください。
✅できるだけ早く歯並びを整えたい
✅結婚式に間に合わせたい
✅就職活動の前に終わらせたい
✅受験開始前に治療を終えたい
より、詳しくお知りになりたい方は「短期間で矯正を終えたい」のページをご覧ください。
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。