矯正用語集

「浦和駅」1分​

「土曜」も診療​

WEB予約 TEL

お電話でのご予約・ご相談 0120-03-5535

WEB予約
キービジュアル

矯正治療に関する用語集

アライナー

この透明なマウスピースは、「インビザライン」という名前で知られる矯正装置で、一人ひとりに合わせてオーダーメイドで作られています(完成物薬機法対象外)。

治療には「クリンチェック」という3Dソフトを使い、最初から最後までの歯の動きをしっかりシミュレーションしてから、その計画に合わせて装置を作る仕組みです。

開咬

「オープンバイト」とも呼ばれるこの症状は、不正咬合のひとつです。奥歯をしっかり噛んでも、前歯の間にすき間ができてしまい、前歯同士がかみ合わない状態のことを指します。

原因としては、子どもの頃の指しゃぶりや、舌を前に突き出すクセ、口で呼吸する習慣などが関係していると考えられています。

上下顎前突

上下の歯が前に出ているように見える噛み合わせを、「上下顎前突(じょうげがくぜんとつ)」といいます。この状態には、あごの骨に原因があるケースと、歯だけが前に出ているケースがあります。

多くの場合は、上下の前歯が突き出ていることで起こっており、近年では、無理に抜歯せず矯正治療を進めたことで発症するケースも見られます。

大臼歯

いわゆる「奥歯」と呼ばれる歯には種類があります。真ん中寄りにある奥歯は「第1大臼歯(6番)」、さらにその後ろにあるのが「第2大臼歯(7番)」です。

このうち、第1大臼歯は食べ物をしっかり噛んで、すりつぶす役割があり、とても大切な歯とされています。

ハーフリンガル矯正

この矯正方法では、上の歯には裏側(舌側)に装置をつけ、下の歯には表側に装置をつけます。上下どちらも裏側矯正にするより費用を抑えられるのが特徴です。しかも、上の歯が裏側矯正なので、普通のワイヤー矯正と比べて見た目が目立ちにくいというメリットがあります。

見えない矯正

「見えない矯正」とは、ワイヤーとブラケットを歯の裏側(舌側)に装着して行う矯正治療のことです。通常の矯正に比べて装置が見えにくく、周囲の人に気づかれにくいという特徴があります。

八重歯

これは「叢生(そうせい)」、つまり乱杭歯の一種です。
上あごの犬歯が、本来の歯並びから外れて、外側に飛び出すように生えている状態のことをいいます。

リテーナー

リテーナー(保定装置)は、矯正治療後に歯の後戻りを防ぐために使用される装置です。矯正によって移動させた歯は、元の位置に戻ろうとする性質があるため、リテーナーでその位置を安定させることが重要です。歯にくっつけたまま使うタイプと、自分で取り外せるタイプの2種類があります。

ワイヤー

歯を動かすために使われる細い針金のことを「ワイヤー」といいます。これは、ブラケットという装置の溝に通して使います。
見た目が気になる方には、目立ちにくい白いワイヤーも用意されています。

吉見医科歯科クリニックの「特長」

当院の理事長、Dr.吉見は25年以上にわたり矯正治療を行ってきました。これまでの症例数は3,500症例以上を誇り、マウスピース矯正に関するインストラクター資格も保有しております。

症例数の多さはそれだけ、さまざまなケースに対応でき、患者さんから信頼されていることの証だと言えます。マウスピース矯正は担当する歯科医師によって治療成果が大きく異なりますので、精度の高いマウスピース矯正をご希望の方は当院へご相談ください。

「女性ドクター」が在籍

矯正治療は、見た目の変化や治療中の不安を感じやすい治療と言えます。当院では女性ドクターが在籍しており、患者さんの気持ちに寄り添った細やかなカウンセリングと治療を行っております。

女性ならではの視点から、審美面や日常の過ごしやすさまで配慮したご提案が可能です。

矯正治療のハードルを下げた「価格設定」

矯正治療は自費診療となります。そのため、当院では患者さんの負担を軽減するために下記を「無料」でご提供しています。

・初診料/相談料
・調整料

また、デンタルローンによるお支払いにも対応しておりますので、月々少額の治療費で矯正治療を始められます。

「最短」で治療ゴールを目指せる

当院では、マウスピースの設計を必ず歯科医師が行います。AI任せの設計ではなく、患者さんのお口の状態に合わせて設計するので、必要最小限のマウスピースで治療を行うことができます。マウスピースの枚数が少ないということは、結果として治療期間の短縮にもつながります。

「治療期間短縮オプション」もあり

当院の矯正治療は「短期間」で終わることが大きな特徴ですが、そのためにさまざまな取り組みを行っています。下記に当てはまる方をはじめ、早く歯並びを整えたい方には、オプションのご案内をさせていただきますので、お気軽にご相談ください。


✅できるだけ早く歯並びを整えたい
✅結婚式に間に合わせたい
✅就職活動の前に終わらせたい
✅受験開始前に治療を終えたい


より、詳しくお知りになりたい方は「短期間で矯正を終えたい」のページをご覧ください。

矯正治療の「やり直し」にも対応

当院では、治療後に万が一歯並びが後戻りした場合、矯正治療の再治療を行っています。治療後、きちんとリテーナーを装着していたのに後戻りしてしまった場合、当院が責任を持って治療させていただきますので、ご安心ください。

再治療対象となる方は主に次の項目に当てはまる方です。

✅リテーナーを装着していたが後戻りした方
✅追加の修正矯正を検討している方

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

お電話でのご予約・お問い合わせ 0120-03-5535

三浦和駅」1分

土曜」も診療

夜19:00」まで(平日)